DX超合金魂 マジンガーZ
▼ページ最下部
001 2012/07/18(水) 15:25:54 ID:L6.50T7k0g
002 2012/07/19(木) 07:27:17 ID:L1gYkC5hdA
ふたばの模型裏では発表後から不評だったね
俺はこういう古めのロボットは知らんのでスルーでした
返信する
003 2012/07/19(木) 15:20:07 ID:7y.qVMd.h.
もろ直撃世代なんだけどガキの頃は裕福で色んなの揃えて十分遊んでたからか〜魂とかヤマトとかの新作精密モデルは一度も買った事ないなぁ
もう欲しいとも思わんし… 今は底辺に落ちぶれたので買う金もナイんだがw
特に子供の頃に親に買ってもらえなかった世代に人気がある、などとよく喧伝されてるけど
この先行きのワカラン時代に丁度自分の子供に金が掛かる時期になるわ、どんどん増税されるわ
何時経済破綻するのかやらと考えたらターゲット層は財布の紐が固くなってるはずでそんなに売れる物なのかね?
返信する
004 2012/07/19(木) 22:22:09 ID:TT9zbAO6Cw
>>1 予約しようかと迷ったけどやめた。
1.5万程度ならまだしも3万超えはなぁ・・・
4万超えだけどこっちの方がよほど満足できた。
返信する
005 2012/07/21(土) 10:23:16 ID:NEdicEdK8w
超合金魂の第一弾のマジンガーは買ったけどちょこちょこと遊んだ
あとはケースに飾りっぱなしだったな。ケースに小奇麗な超合金並べて
飾るのってなんか違うよな。
塗装がはげるくらい熱中して遊んでた子供の頃のほうがおもちゃにとっても
幸せなような気がする。
返信する
006 2012/07/22(日) 14:43:35 ID:Ae6zOnT9us
>塗装がはげるくらい熱中して遊んでた子供の頃のほうがおもちゃにとっても
幸せなような気がする。
激しく同意。
返信する
007 2012/07/24(火) 20:46:52 ID:teHECeVk9k:au
その昔、アメコミブームでスポーンやその他アメコミフィギュアが、
トイザらスで普通に1コーナーを占めるぐらい売られていたころ、
俺は会計済ませたフィギュアを店頭でバリバリ開封して、ブリスターと台紙はゴミ箱へ。
本体と付属品は袋にぶっこんで、家に帰ってからあれやこれやと武器とっかえひっかえポージング…
ひとしきり楽しんだ後は、本棚の上に飾る…
あれ?
隣にある1ヶ月前に買ったこのキャラクター、改めて見るとなかなか良いではないか…
と、掴んでまたあれやこれやとポージング…
フィギュアをミント状態で『保管』している友人が、半分マジで怒ってたな。
ただ、同じフィギュア買ったとき
「お前ん家で、触らせて遊ばせてくれ」
って言ってきてた(笑)
ブリスターと台紙、邪魔で仕方ない(笑)
返信する
008 2012/10/03(水) 01:07:51 ID:McGHhQ9bqs
あれっ!? 俺が幼少のみぎりにTVマガジンで見た分解図では膝関節から下は全部スプリングだったが・・・
返信する
009 2012/10/04(木) 20:33:07 ID:YMhJh9nXXw
>塗装がはげるくらい熱中して遊んでた子供の頃のほうがおもちゃにとっても
幸せなような気がする。
確かにそう思う。
だが一方で、あの時遊んだおもちゃを箱にしまって大事にとって置けばよかった・・・
と思う気持ちがブリスター等の箱を開封したい気持ちに歯止めをかける。
まぁ保存用と開封して遊ぶ用の2つ買えばいい話なんだけどね。
返信する
010 2012/10/05(金) 11:50:10 ID:umf1nHG7bI
ネーブルミサイル確か連射したんだけどなぁ・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
フィギュア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:DX超合金魂 マジンガーZ
レス投稿