ちょっと質問
▼ページ最下部
001 2013/02/01(金) 01:34:36 ID:ipCqXLh3D2
造形やってる人やフィギュア好きの人にお願いなんだけど
こういう彫刻とかどう思っているか聞かせてくれないかな
板違いなら消すよ
返信する
002 2013/02/01(金) 16:54:37 ID:kjhZieoW/I
なぜフィギュアが欲しくなるのかは、格好良いとか可愛いとか、造形が細かいとか色々理由があるけど
第一にソレを「知っている」という理由も重要な要素だと思う。ゲームや映画、アニメや漫画を見て
そのキャラクターを知る、ソコから更に好きになれば、商品化されたフィギュアやトイが欲しくなる
>>1の老人が誰だか知らない、または作った作家を知らないから、自分には興味は湧かないけど
この老人(偉人?)を知ってる人や、作った作家を知っている人には、垂涎の作品なのかも知れない
興味はないけど、造りは素晴らしいの一言。買うとなると大変な額なんだろうね。
返信する
003 2013/02/01(金) 20:46:30 ID:ipCqXLh3D2
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960003.jpg)
レスあざーす
自分もアニメやら好きだしフィギュアとかも買う
でも好きなキャラでも出来が気に入らないとスルーするし
逆にキャラが何なのか知らなくても出来が凄いというだけで買うときもある
出来が凄いというだけで嬉しくなる
スレ画の彫刻も買えるのなら買っていろんな角度から眺めてみたい
そういう事ってありませんか?
返信する
004 2013/02/03(日) 01:36:51 ID:fUZR3oGquw
>>1 コレ彫刻なの?
素直に凄い出来だと思う。欲しいとは思わんが・・・
返信する
005 2013/02/04(月) 21:11:40 ID:NoxVRYtYag
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960005.jpg)
平櫛田中の「原翁間日」という木彫に中村岳陵が彩色したものです
(自分もあまり詳しくはありません)
もの凄い出来ですよね でも欲しくはありませんか・・・
ではスレ画くらいの出来の女の子フィギュアがあったらどうですか?
添付画像みたいな布表現のベルダンディ(おっさんなのでたとえが古くてすいません)が
あったらどうでしょう
ミュシャの雰囲気をバンバンさせたベルダンディをベルニーニが作ったら?
ベルダンディを知らない人でも買ってしまうんじゃないかと思うんですけど
そういう人っていないんでしょうか
返信する
006 2013/02/05(火) 00:06:44 ID:0.8jL9/Ago
>>5 イヤ、モデルが爺さんなんで飾っても嬉しくないなと・・・
ベルダンディなら欲しいですね。多分同世代だw
まあ、アニメ・漫画キャラだとこの凄さは出ないのかも。
リアルな人物だから凄さが伝わるけど、アニメキャラで
可愛くしようと思ったら結局今のフィギュアに行き着いて
しまうような・・・
そう考えると・・・小西真奈美の
>>1レベル彫刻が欲しいw
返信する
007 2013/02/05(火) 23:39:04 ID:4dbjS1gGFQ
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960007.jpg)
小西真奈美ですかそれなら自分はイレーナ・フィッシャーが欲しい
自分は今のフィギュアが何か物足りなくて
スレ画くらい服のしわがリアルで体ももっと肉感たっぷりの
キャラの輪郭の中に情報をギュッと詰め込んだ物が欲しい
添付画像はリヤドロのフィギュアです
これにアニメ顔をのせてもいいとおもいませんか?
返信する
008 2013/02/07(木) 00:20:41 ID:pcRrSnOURM
009 2013/02/13(水) 18:43:41 ID:J7pfBx4oSc
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960009.jpg)
爺さんでも有名人とか尊敬する人とかのなら欲しいんじゃない?
近年なら松下幸之助とか本田宗一郎とか。
余談だけどTonyルカとか普通に美しいと思うし、
これを一品モノで創るとか、マイセンで創ってもらったりしたら
充分美術品として扱ってもらえるんじゃない?
>>1の作品は確かに素晴らしいと思う。
欲しいとは思わないけど。
返信する
010 2013/02/14(木) 22:26:28 ID:uvhtwVtCas
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960010.jpg)
Tonyさん好きだし画像のフィギュアもいいと思うけど
美術品はどうでしょう・・・
マイセンもピンキリだけどちょっと厳しくないすか?
一品もので005みたいな作りならキャラ物でも美術品になりえるかなと思いますが・・・
あと自分としては美術品という呼称にこだわりはなくて
「美術品みたいな出来のフィギュアが欲しい」なんです
返信する
011 2013/02/14(木) 22:33:04 ID:uvhtwVtCas
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960011.jpg)
今なら材料も道具も昔より使いやすくて良い物がたくさんあるのに
何故スレ画みたいな出来のフィギュアが出てこないのでしょうか?
返信する
012 2013/02/15(金) 10:25:46 ID:LjkGBchUDM
>>11 単純に飯が食えないからでは?
最近話題の3Dプリンターがもう少し成熟すれば
この質感も再現されてくるんじゃ?
返信する
013 2013/02/17(日) 20:53:49 ID:ymM5FJcAOM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960013.jpg)
>単純に飯が食えないからでは?
すいません、どういう事でしょうか?
>最近話題の3Dプリンターがもう少し成熟すれば
出力する為のデータを作る人がわかっていないと今までと同じ物しか出来ないのでは?
それにスレ画みたいな物を3Dデータで作るって相当大変なんじゃないでしょうか
返信する
014 2013/02/17(日) 23:17:10 ID:lWR0UzuAWM
>>13 12じゃないけど、単純に飯が食えないからでは?ってのは
造形師が時間かけて苦労して型を造る割には数が出ず、
儲からないってことじゃないかな。
この手の造形って、材料や道具がいくら良くなろうが
結局造形師の腕次第ってところがあるから。
ちなみに3Dプリンターの場合、データを
3Dスキャナーで取ることが可能らしい。
極論言うと、モデルに服着せて3Dスキャナでデータ取りして、
それをそのまま3Dプリンターで造形する。
ホビー用途としてはハンパ無い設備投資金額・ランニングコストが
必要らしいし、現状そこまでの造形(というかデータ取り)は
難しいと思うけど。
返信する
015 2013/02/18(月) 02:08:35 ID:hUd3le/BSo
>>13 3Dプリンター
実用化されたばかりでこの造形、しかも彩色もされてる
んだから今後の期待値は高いのでは?
リアリズムを求めて小さな彫刻する時代では
ないのでは?
返信する
016 2013/02/19(火) 14:27:50 ID:FTRvE/hO/o
>>10 >「美術品みたいな出来のフィギュアが欲しい」なんです
・自分の腕を磨いて自作するかガレージキットを探す
・原型師か企業に依頼して、自分の理想のフィギュア(一点物)を作ってもらう
現実的な解決策としては以上の二つくらいだよ
自分で努力するか大金を積むしかない
返信する
017 2013/02/22(金) 00:07:59 ID:6rWpWjOxn6
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960017.jpg)
>>3Dプリンター
それ粉を接着剤で固める奴ですよね、出力されたものを見たことがあります。
エッジも筋彫りも駄目だけど精度が上がれば確かにいけるかも。
3Dスキャナーでスキャンしたしわのデータを美少女フィギュアに流用すれば
リアルなしわの美少女フィギュアは出来そうですね。
フリーの原型師にはスキャナーなんて持てないけど
大きなメーカーになら揃えられそうな気もしますがどうなんでしょうね
>>単純に飯が食えないからでは?
これもメーカーがやろうと思えば出来るのでは・・・考えが甘いですかね?
>>自分で努力するか大金を積むしかない
自分にはどちらも無理ですね〜
返信する
018 2013/02/22(金) 21:33:30 ID:fAcxCpxrjA
残念ながらスレ主が望んでるようなフィギュアを
大多数のファンやコレクターは望んでないんだよ
メーカーだって売れないと分かってるものを発売したりしない
仮に技術的に可能だったとしてもね
「凄いとは思うけど欲しいとは思わない」
この一言が全てを表してるんじゃないの
返信する
019 2013/02/27(水) 12:40:59 ID:pzgasD3fb.
>3Dスキャナーでスキャンしたしわのデータを美少女フィギュアに流用
確かに、タテスジは需要があると思う。
バカ売れするんじゃないかな。
返信する
020 2013/03/17(日) 22:22:12 ID:5n.fidUhfs
021 2013/03/20(水) 23:15:52 ID:hUrEIKObLE
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960021.jpg)
どうもご無沙汰してますスレ主です
>大多数のファンやコレクターは望んでないんだよ
そうなんですか?リフレクトの人が作ったキャミィとかポイズンとか人気ありませんでした?
リアル系とかまったく受け入れられない訳ではないと思うし
顔がアニメ顔でも服とかリアルなのも需要あるんじゃないかと思うのですが
返信する
022 2013/03/21(木) 15:44:15 ID:ctbkV4Xk4M
023 2013/03/21(木) 22:35:28 ID:uz2lvI3hl2
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960023.jpg)
ないんですかねぇ
リフレクトの人いい感じだったと思うんですけど
アニメ顔にリアルしわはワンピースが頑張っているような気もしますがどうなんでしょ?
ただちょっとこれじゃない感もしますが・・・
返信する
024 2013/03/22(金) 10:09:01 ID:Q3bbO9TGSo
>>23 コアなファンはいるでしょうけど
今一つ盛り上がらないのは需要が
無い事の裏返しでは?
返信する
025 2013/03/24(日) 00:49:23 ID:7WR96cfuLM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960025.jpg)
>無い事の裏返しでは?
どうでしょう?
皆さんスレ画の彫刻を見て「凄い!」と仰ってますね
凄い物がわかる訳ですよね、だったら
「凄いできの美少女フィギュアが欲しい」となるのが普通だと思うのですよ
それとも「凄いできの美少女フィギュアなんていらない」
「美少女フィギュアはこんなもんさ」なんでしょうか?
そんなことないですよね
返信する
026 2013/03/24(日) 01:21:35 ID:TW4t9x.G4g
>>25 美術品は素直に「凄い」と思いますが
「私財を投じても欲しい」と思う人は
少ないでしょう?
結局フィギュアにリアリズムはさほど求められて
ないのではないのでしょうか?
だいたい2Dの物のリアリズムなんて
存在するのでしょうか?
ようするに現実世界に置き換えたリアル
さじゃなく作品の雰囲気と合致している物が尊ばれる
あと「需要が無い」とする答えが
出てるのですから、それに至る考察を
あなた自身で考えてみられては如何でしょうか?
返信する
027 2013/03/24(日) 01:26:33 ID:TW4t9x.G4g
結局
>>4の方の答えが全てではないかと
出来がいい物があれば凄いと思うが
対価を考えれば必要が無い
それじゃあ作家は飯を食えないわけですよ
返信する
028 2013/03/24(日) 12:51:51 ID:7WR96cfuLM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960028.jpg)
>2Dの物のリアリズムなんて
CCPの筋肉マンシリーズが上手くやっているのではないでしょうか
漫画絵の中にリアルな筋肉や服のしわを盛り込んでいると思います
実際売れているみたいですし
これが「リアル筋肉マンきたー!!」なのか「筋肉造形すげー!」で売れているのかはわかりませんが
「筋肉造形すげー!」の人は一個買えば十分でしょう
シリーズが続いているということは「リアル筋肉マンきたー!!」なんでしょうね
返信する
029 2013/03/24(日) 13:28:49 ID:7WR96cfuLM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960029.jpg)
では「けいおん」のフィギュアでギターの出来がぬるかったら売れるでしょうか?
たぶん売れませんよね。
ではギターがついていなかったら?「やっぱりぎー太がついてなきゃ」と自分だったら思います。
かっちりリアルに作られたギターがついているからこそフィギュアに「けいおん」の雰囲気を
さらに盛りこめられたと思うんです。
で、
これって体や服も同じだと思うのです
女の子の体のプニプニ感、ブレザーのパリッと感、いかにも女子高生じゃないですか。
返信する
030 2013/03/24(日) 14:06:15 ID:7WR96cfuLM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960030.jpg)
>>あと「需要が無い」とする答えが
>>出てるのですから、それに至る考察を
これが信じられないんですよ、しわを頑張っているフィギュアもあるじゃないですか
皆さんそれをスルーします?「しわが作りこまれているから」が購買理由のひとつにもなるでしょ
「しわが作りこまれているから買わない」にはならないでしょ
>>出来がいい物があれば凄いと思うが
>>対価を考えれば必要が無い
出来の悪い安物を買うか、できのいい高級品を買うか
自分なら後者ですが皆さん違うんですか?
そういう意味での「需要が無い」なのでしょうか
そりゃウン十万とかならパスだけど数万円なら頑張れますよ。
美術品が欲しいわけじゃないんです
「美術品みたいな出来のフィギュアが欲しい」なんです。
返信する
031 2013/03/24(日) 21:29:40 ID:TW4t9x.G4g
>>30 じゃああなたの中で答えは出てるんじゃ
ないですか?
あなたの考えがそうならそれでいいじゃないんですか?
返信する
032 2013/03/25(月) 22:40:15 ID:46tVdzx6HU
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960032.jpg)
いや、自分はこう考えるんだけど
これだと今よりもっと作りこまれたフィギュアが出てもいいはずなのに
何故出てこないんだという疑問がわくわけで「需要がないから」では納得がいかないんですよ
皆さんはないんですか?
>>6さんの>>小西真奈美の
>>1レベル彫刻が欲しいw
みたいなのってないんですか?
返信する
033 2013/03/26(火) 01:55:17 ID:dIRzSG8ArY
>>32 だから極限まで作り込まれたフィギュアて
幾らすんのよ?
美術品レベルの値段で誰が買うのよ?
返信する
034 2013/03/26(火) 19:38:21 ID:dcUDyv8ZEM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960034.jpg)
>>だから極限まで作り込まれたフィギュアて
>>幾らすんのよ?
芸術家の一品物ではない大量生産品だから
そんなに高くならないんじゃないですか?
リヤドロくらい?ポーセリンじゃないからもっと安くできるのでは?
>>http://www.isumu.jp/
ここは仏像のレプリカを販売しているのですが
高さ29cmの広目天が六万三千円ですよ
返信する
035 2013/03/27(水) 00:39:44 ID:Z0VMKn1oCI
036 2013/03/27(水) 02:28:02 ID:BzRpamjQGY
>>32 納得しないのは勝手だが
需要が無いのが現実であり真実
ネット社会なら販売も宣伝も簡単に
出来るんだから、需要があるなら
誰かが手を出してる
返信する
037 2013/03/27(水) 02:31:55 ID:BzRpamjQGY
>>29 ギターや服のシワなんて現実にある
物だからある程度リアリティ追求するのは
分かるが
二次元の顔のリアリティて何?
それを現実の人の顔に近付けて
売れると思ってるの?
返信する
038 2013/03/28(木) 01:25:13 ID:EnFOIMm/j.
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960038.jpg)
>>作り込まれた「フィギュア」に需要がないのは
>>ガレージキットが存在するからだよ
市販品とガレージキットを区別しているつもりはなかったのですが
お勧めがあったら教えてください。
CCPの筋肉マンはどうなるんでしょうか?売れてるみたいですよ。
女の子フィギュアは別ってことですか?
>>二次元の顔のリアリティて何?
自分でも難しいと思うんですけどとりあえず、平らな顔は嫌だなぁって感じですか。
ひどいのだと金太郎飴みたいだし・・・
アニメだって影やハイライトで立体感を出そうとしているのに立体物が平らな顔じゃちょっとねぇ
あ、CCPのテリーマンいい顔してると思いますよ
ゆでたまごの絵をあそこまで作りこめるんなら女の子の顔だってどうにかなるんじゃないですか?
返信する
039 2013/03/28(木) 14:04:49 ID:bvaanq3F4U
040 2013/03/28(木) 16:37:58 ID:bvaanq3F4U
041 2013/03/29(金) 01:51:13 ID:wX8Cv19L5U
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960041.jpg)
十分の一って本当ですか?それで会社はやっていけるんですか?
ドールは凄いのもあるのは確かなんですけどやっぱドールでしかないんですよ。
服とか着せるとやっぱりおもちゃっぽく見えてしまう。
服のしわがオーバースケールなんですよねぇ。
返信する
042 2013/03/30(土) 19:32:09 ID:oNpsuoAsdM
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960042.jpg)
レスが消えてますねぇ
とりあえずアクションフィギュア、ドール、怪獣の話は結構です。
それぞれに凄いものがあるのは知っていますから。あと、ワンフェス等のイベントにも何回も行っています。
それを踏まえたうえでの「何故美少女フィギュアには凄いできのものが出てこないのか」なんです。
あれ知ってるこれ知ってるとかじゃなく「平たい顔上等!!」でもいいんでで皆さんの意見を聞かせてください。
返信する
043 2013/03/31(日) 03:19:09 ID:jRbIgo27hM
>>42 リアル顔に需要が無い
以上
これを覆すなら何故リアル路線
が増えないのか持論を展開してくれ
返信する
044 2013/04/02(火) 02:11:37 ID:2j/4BpGzrA
![](//bbs103.meiwasuisan.com/bbs/figure/img2/13596500960044.jpg)
また需要ですか・・・
何か統計でも取ったんですか?他に理由があるかもしれないじゃないですか。
それともあなた自身が「平たい顔大好き!ダルダルのしわ最高!」の人なんですか?
そう思っているから需要がないと断言しているんですか?
別にそれならそれで構いませんし否定もしません、「あぁ、そういう人もいるんだな」と思うだけです。
でも自分はそんなこといってる人なんて見たことも聞いたこともないんですよ。
メーカーが平たい顔を作らざるを得ないほどそういう人たちがいるのなら
このスレッドにだってそういう書き込みがずらっとされていてもいいんじゃないですか?
というかそう言う意見を聞かせてください。「世間がこうなんだろ」とかじゃなくて
自分はこうなんだという意見が聞ければこちらも「作り込みがされないのはそういう理由からか」で納得できるんですよ。
返信する
045 2013/04/02(火) 10:56:25 ID:ZsW4t1SEm2
>>44 結局なにも考察出来てないわけね
需要がないのは現実
それでいて需要の話は全て否定ではね、、
悪いけどあなたみたいな考えでは
だれも辟易して意見なんてくれないと
思うよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:71
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
フィギュア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ちょっと質問
レス投稿