ワンダーフェスティバルについて
▼ページ最下部
001   2015/02/02(月) 21:44:42 ID:Kj9pNYmpjM   
 
フィギュアファンの祭典ワンダーフェスティバル、通称ワンフェスについて 
 フィギュアファンだけど出たことない 
 ちょっと遠いのもあるけど一回は出るべきかな? 
 元々はガレージキットの催しだったけど 
 今はワンフェス限定モデルの販売も目玉。 
 ただ見る限り逃したくないワンフェス限定品はなさそう。 
 これまでもイベントって前日までサボっかなーと思ってても出てみたら 
 楽しくて来て良かったが多いしな。 
 今回はディーラ—立ち入り禁止w
 
 返信する
 
002   2015/02/03(火) 18:39:32 ID:ckElkXRsr2    
003   2015/02/03(火) 22:13:18 ID:ckElkXRsr2    
004   2015/02/04(水) 01:41:39 ID:1W7LMhXVLE    
005   2015/02/05(木) 22:25:10 ID:HvjFrvHOUc    
006   2015/02/07(土) 16:38:52 ID:skfqLmzAZU    
007   2015/02/07(土) 18:37:34 ID:WjKUAE6GgY    
008   2015/02/11(水) 00:06:55 ID:6sRZV9Zs2I    
009   2015/02/11(水) 11:51:43 ID:weBkwdiXxs    
010   2015/02/12(木) 10:28:30 ID:riP3pyvAxY    
011   2015/02/12(木) 10:58:24 ID:gtoIZRJvS.    
012   2015/02/12(木) 21:11:56 ID:LUHIqcYM1k    
013   2015/02/14(土) 09:33:50 ID:4ISVNkBWIg    
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか? 
 普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか 
 『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。 
 あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。 
 まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。 
 そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』という気持ちが生まれるわけです。
 返信する
014   2015/02/14(土) 10:13:34 ID:wZBFuoHwFE    
015   2015/02/14(土) 12:28:22 ID:aNlAk11ruA    
016   2015/02/14(土) 17:22:19 ID:4NpYt6nWMQ    
017   2015/02/23(月) 14:43:35 ID:qFG9QZp.bs    
018   2015/07/20(月) 06:04:34 ID:z6T2gxa0X2    
019   2018/03/25(日) 19:24:01 ID:iwpyUet2ME    
複数買い駄目で仲間と分担して買うことが出来なくなった。 
 規制うざい。 
 そのくせ、その時売られてたのがみんなのご要望と言うことで売られてたりするから意味内。 
 とマジレスw
 返信する
020   2024/02/08(木) 22:24:22 ID:sglDaXrPsk    
021   2025/07/24(木) 19:07:59 ID:uPudBaiJLw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
フィギュア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ワンダーフェスティバルについて
 
レス投稿