ガンダムてなんで既製品でないの?
▼ページ最下部
001   2024/08/02(金) 20:05:15 ID:Ye5Z5fJIYY   
 
プラモばっかじゃん。 
 トランスフォーマーみたいに完全変形のZZとか作ったら売れるでしょーに。
 
 返信する
 
002   2024/08/02(金) 20:36:26 ID:Qh3GVOe4Lk    
昔、ハイコンプリートモデルってのがあったな
 返信する
003   2024/08/02(金) 20:56:33 ID:0pQ6q3tZlg    
004   2024/08/02(金) 22:36:10 ID:iZJZMf7qJQ    

解体匠機νガンダムは? 一年戦争時の奴が欲しいの? 
 価格10万2300円。
 返信する
 
005   2024/09/26(木) 06:13:44 ID:FQCDkcnO66    
萬代からポピー分社して 
 超合金バカ売れしてロボアニメが玩具屋に牛耳られた頃に 
 ガンプラが当たってポピー合併できたからね 
 そういった企業と市場の体質が染みついてるんだろう   
 そもそも精巧な塗装済可動フィギュアは組立人件費が高騰するから 
 人件費の安い外国の工場で生産するから商売出来てた21世紀初頭の話だったのかも 
 今後はハテ?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
フィギュア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ガンダムてなんで既製品でないの?
 
レス投稿