何でフィギュアは美術館で展示せんの?


▼ページ最下部
001 2022/05/28(土) 13:54:27 ID:gkHjZYoqR.
現代の芸術だと思うのですが
何故ですか?

返信する

002 2022/05/28(土) 14:20:03 ID:RlR1pSn0CE
著作権が複雑になるからじゃね?
展示したとして作者は誰なの? 
A.原作者? 
B.キットの原型を作った人? 
C.キットを製造・販売している会社? 
D.キットを仕上げて出品した人?
少なくともDだとA,B,Cが「待ったあ!」とクレームをつけるよね。
塗装済み完成品を会社が出品するとしても工業製品なんだからホビーショーでやればいい話。
美術品として出品するなら完全オリジナルで自分で一品物を作って出品しなければならない。

返信する

003 2022/05/28(土) 15:39:44 ID:mHoXoMdOuA
ちんこ立ちして、腰が引けた歩き方になり、恥ずかしいから。

返信する

004 2022/05/28(土) 15:40:24 ID:nsFr.Gbs2.
変質者を対象としているものは芸術とは呼べない

返信する

005 2022/05/28(土) 15:55:40 ID:jWobkeS2is
おるじゃん、海洋堂と組んでルーブルまで飾りに行ったアホが。

返信する

006 2022/05/28(土) 16:20:12 ID:RlR1pSn0CE
村上隆の等身大フィギュア「マイ・ロンサム・カウボーイ」なんかサザビーズで16億円の値が付いた。
つまり「芸術品」として評価されている。著作権問題をクリアにしているから作者として名乗れるし、
パクリ主張を排除できる。
http://blog.livedoor.jp/a_delp/2020-08-14_MurakamiTaka...
http://blog.livedoor.jp/a_delp/2020-08-23_Murakami-Hir...

返信する

007 2022/05/28(土) 17:10:04 ID:ec5zNxaRSI
90年代初頭、村上と同時期に中原浩大もやってるよ
これは市販の海洋堂ソフビキットを組んで塗装したまんまのやつ
出来はいわゆるオタクの制作物に劣るのだが
2次創作が浮き彫りにするモノづくりの本質のゆらぎや
オタク文化の登場を美術の文脈でどう評価するかを問題提起したもの(と自分は理解した)
コンセプトが重要なので、許可さえ取れてればレディメイドで良かったし
出来も良くない方がむしろテーマを強めた

返信する

008 2022/05/28(土) 18:13:02 ID:TMs.HMIa.2
村上隆の16億円のなんか
持ってるほうが逆に恥ずかしくないんかな?

返信する

009 2022/05/28(土) 20:35:30 ID:oPVClBLhqo
素材が木とか銅みたいな、
もっと固いものなら良いとか?

返信する

010 2022/05/28(土) 20:39:17 ID:oPVClBLhqo
>>4
ちょいエロなら良いかな?

返信する

011 2022/05/28(土) 21:37:47 ID:6ZrqVuUGEk
ただのおもちゃじゃんw
こんなの集めて何になるの?

返信する

012 2022/05/28(土) 21:57:46 ID:O5kLyF5jB.
鑑賞するんだよ

返信する

013 2022/05/28(土) 21:58:05 ID:RlR1pSn0CE
[YouTubeで再生]
>>9,>>10
そういう問題ではない。
既存のキャラクターを二次創作したのではどんなに評価が高くても著作権の問題が発生する。
版権者の許諾無しでは公共の場で展示したり売買もできない。

返信する

014 2022/05/28(土) 22:12:08 ID:RlR1pSn0CE
こんな労作であっても著作権はバンダイ。

返信する

015 2022/05/29(日) 05:43:19 ID:mRevuyNqwI
芸術性とは二次創作ではありえないでしょう。 あらかじめ「デッドオアアライブのかすみ」という枠が決まってるのだから。
オリジナルならともかくキャラのフィギュアは立体版の塗り絵みたいなものでコピーに近いもの。 芸術とはかけ離れてる。
 

返信する

016 2022/05/29(日) 09:16:20 ID:LS.5t3DsxQ
二次創作に芸術性がないとか、著作権がどうのとかの原則論を持ち出して全否定する者は
美術の知識がまるでないし、そもそも関心自体もないじゃないか
中学美術の教科書にもある1912年作デュシャンのレディメイド「泉」(署名した小便器を寝かせただけの作品)から流れを見直しな
60・70年代のウォーホル、80年代のシミュレーショニズム、90年代のムラカミは最低限知ってから発言するべし

「進撃の巨人展」など実質出版社主催の借り館販促になっている展覧会は多いが、そうではなく
森美術館が企画して現代作家の二次創作新作を展示した「ザ・ドラえもん展」「ガンダム展」を知っているか?
コピーは芸術ではない?そのまんまコピーを芸術作品として発表することもあるぞ
版画とコピーの明確な違いは? バンクシーはオリジナルであり優れているものだと思われているのか?

現代美術は「オリジナルとは何か?」「二次創作に芸術性はないのか?」などの問題意識を優れた形で提起することに価値があるので
極端な話、作品はきっかけでしかない場合もある。

結論:
市販のフィギュアまんまであっても芸術的な問題提起のため、実際に企画展示されてきた。
ただし、「フィギュアは芸術だ」と手放しで言うことはできない。それは「絵画は芸術なので美術館展示される」と言ってしまうことと同等の思考停止。

返信する

017 2022/05/29(日) 11:25:37 ID:4crvTJK0/.
ミッキーマウスをモチーフにした作品。
これくらいやらないと作家性が出てこないし、他の作品と差別化されない。

返信する

018 2022/05/30(月) 07:46:11 ID:FQmTyyWyzw
フィギュアの一つである「デッドオアアライブのかすみ」についての芸術性だけど、元は格闘ゲームのキャラクターとして創造されたもので、最初から芸術性とは方向性が違う。
その内容は「くノ一キャラ、プレイヤーの気を引くような極小の衣装、豊かな胸」など理想的女性の美しさを再現している。これが意味するものは何を訴え見るものにどう問いかけるかといった芸術性ではなく、単純に商業的な誘引したい思惑が伺える。
高尚な芸術と言うより、その逆にある下品さを引き出すことを目的としている。 法的問題なくても、ありふれた女性のファッションレベルにとどまるのでは?
ゲームキャラの出自や法的問題すべて無くとも、このフィギュアに芸術性があるとしたら全ての女性のファッションコーディネイトにも芸術性があり、芸術作品同様に高額取引されるべき存在だろう。

返信する

019 2023/10/18(水) 11:11:24 ID:2GAH6m5i3.
ぶっちゃけ芸術作品より商業作品の方が芸術性は高い

返信する

020 2024/02/05(月) 15:56:00 ID:JPPWnvZGXg
021 2024/02/05(月) 15:58:10 ID:JPPWnvZGXg
022 2024/02/05(月) 16:31:25 ID:JPPWnvZGXg
023 2024/05/16(木) 10:58:34 ID:Z13tFoRiDE
>>19
良いこと言うね〜

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





フィギュア掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何でフィギュアは美術館で展示せんの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)